事業案内

創業以来、いかにお客様に満足していただけるか、いかにお客様の想いを形にできるかを考え歩んできました。建築部門と土木部門を両輪に業歴は70年を超え、完工高および有資格技術者数は県内トップクラスを維持しております。

求められる機能や価値は一層高度化・多様化しておりますが、お客様からの期待と信頼に真摯に向き合い、想いをカタチに、想いとともに、創業100年に向かって邁進いたします。

土木部

土木部は、道路や橋といったものから、河川、海岸、上下水道の配管工事など幅広い分野の建設工事を行っています。主に公共工事が多いため、私たちの生活に深くかかわる建造物の施工を行っています。また、近年は老朽化が顕著なインフラの維持、修繕工事も多く行っています。

2003年入社/土木部
 私たち土木部は、港湾から舗装まで幅広い土木工事を手がけています。そして、それは地図に残る仕事です。インフラ整備は、人々の暮らしを支える基盤となります。スケールの大きな工事には苦労もありますが、完成したときの達成感は他の業種ではなかなか味わえないものだと思います。仕事で心掛けているのは、常に効率的に作業を進め、後戻りを防ぐことです。そのために、常に2歩3歩先の次工程を考えながら段取りしています。早く帰るためには段取り八分が肝心です。

建築部

建築部の業務内容は、積算・入札をして物件を落札する事。落札した物件や顧客等から依頼のあった物件の予算管理計画及び工程計画をする事。実際に現場での工事を安全管理・施工管理・実施工程管理・実施予算管理する事。完了した物件を顧客に引渡し、予算等の清算をしてそれを記録・保管するのが業務内容です。

1996年入社/建築部
 建物に携わる最大の魅力は、自分が手がける建物が唯一無二の存在であることです。たとえ同じ設計の建物でも、工法、手腕、考え方によって仕上がりは異なり、全く同じにはなりません。だからこそ、これまでに培った技術や経験を最大限に活かし、より良い建物を提供できるよう、日々研鑽を積んでいます。

営業部

営業部とは仕事を見つけ受注する事を主とした部となります。そのためには人脈を広げながら深め、工事の情報を迅速に入手します。そして、設計や工事部と連携して施主様へメリットを提供し,信頼を得て受注につなげて工事部に引き継ぎます。

2022年入社/営業部
営業部は会社の顔でもあり、同時に信頼をお客様にお届けしています。案件を受注するまでにも、多くの打合せを重ね工事部と連携を取りながら丁寧に行っております。建物が完成して終わりではなく、メンテナンスを通じて長くお付き合いを重ね、信頼を築いていきます。お客様の夢に寄り添い、形にすることで、ともに秋田の未来を創っていきます。

総務部

大きく分けて経理と総務があります。経理は会社の資金を管理する仕事です。売上や取引、経費や社員の給与など血液のように資金を廻していきます。そして事業年度ごとに決算を行い事業成績を取りまとめます。
総務は社員の働く環境づくりです。自社所有の不動産やパソコンなどの備品といった資産の管理をします。また、社員の採用から退社までに係る手続きや、健康診断の手配など福利厚生・安全衛生管理業務、社員研修他各種行事の企画運営などを行います。このほか社内のルール作りや各書類作成等多岐にわたります。一言で言えば他の部署が担当しないすべての業務を引き受ける部署です。

2009年入社/総務部
総務の仕事は幅広いため、さまざまな経験を積むことができると同時に、多くのスキルを身につけることができます。経理業務では、毎日数字と向き合う中で正確性を追求し、ミスをなくすことを心がけています。これからも総務の仕事を通して、中田建設の成長に貢献していきたいです。