採用情報

ひとり一人、ひとつ一つの力を合わせて、プロジェクトに挑み、社会貢献を達成していく、新しい仲間を求めています。
77年の歴史をもつ中田建設は、これからも暮らしを支える「地域の守り手」として地域とともに創業100年を目指し邁進して参ります。全ては郷土の発展と秋田の明るい未来にために。

先輩社員 インタビュー

〉土木部
〉建築部

年代・家族構成別の年収事例

  • ① 20歳、独身 見込年収:約284万円
  • ② 28歳、妻  見込年収:約352万円
  • ③ 40歳、妻、子2人、資格・実績あり、見込年収:573万円

研修制度

毎年4月に新卒採用を対象とした新人研修を行っています。
建築・土木現場での安全に関する内容を中心とし、安全に対する意識の向上を主な目的としています。

一般事業主行動計画

計画期間 令和7年2月1日~令和12年1月31日までの5年間
■目標1 出産・育児・介護に関する各制度の周知により休暇などの取得を促進し、仕事と出産・育児・介護が両立できる職場環境を実現する。
■対 策 令和7年2月~ 部会議・朝礼時に定期的に各制度の周知をはかる。
令和8年4月~ 管理職などの諸制度に関する理解を深め、社員が相談できる環境を整備する。
■目標2 技術職の女性社員を2名から4名以上にする。
■対 策 令和7年2月~ 技術系の女性の応募を増やすため、企業説明会資料の見直しを検討する。
令和7年7月~ インターンシップ等を利用し、女性が活躍できる職場であることについて、積極的に広報活動を展開する。
令和8年4月~ 離職を防ぐため、管理職に対してハラスメント・メンタルヘルス研修を行う。

募集要項

ONE-DAY インターンシップ随時募集中

ご希望があり次第随時1日インターンシップを開催しております!お一人でも、ご友人とでもお気軽にお申し込み下さい。 インターンシップの様子はインスタグラムに掲載しておりますので、ぜひご覧ください。

令和7年度採用 大卒・短大卒・高卒

募集職種 技術職(現場管理監督技術者)
職務内容 ・建築又は土木工事の現場管理
資格等 大学・短期大学・専門学校・高校を令和5年度卒業見込みの方
【経験】専門学科等問わず
【資格】普通運転免許(AT限定可):入社までの取得でOKです。
給 与 [※令和8年度入社]
高 卒 191,400円
短大卒 199,800円
大 卒 222,200円
(勤務手当含む)+その他手当
諸手当 交通費支給(50,000円まで)、役職手当、住宅手当、家族手当、資格手当、
残業手当、単身手当、休日手当、資格取得補助、各種祝い金ほか
昇 給 年1回(4月) 全社員平均 8,000円程度
賞 与 年2回(7月、12月)年間 基本給の4か月分程度
※令和5年度、令和6年度 決算賞与支給実績有
休日・休暇 完全週休二日制(土日祝日)
年末年始、夏季休暇(年間休日数:129日)※令和6年度実績
有休休暇全消化推進
福利厚生・
社内制度
各種社会保険、PC、作業服貸与、育児・介護休業制度、社員保養所(安比高原)、表彰制度、退職金制度、再雇用制度
勤務時間 午前8時~午後5時(休憩1時間)※現場による

中途・Aターン(技術者)

募集職種 技術職(現場管理監督技術者又は建築設計士)※選択可
職務内容 ・建築又は土木工事の現場管理(小規模・大規模※選択可)
・建築設計業務
資格等 以下のいずれかの経験又は資格をお持ちの50歳までの方
【経験】建築又は土木工事施工管理業務又は建築設計業務 ※経験年数問わず
【資格】1・2級建築施工管理技士、1・2級土木施工管理技士のいずれか
【資格】1・2級建築士のいずれか(※建築設計希望の方は必須)
【資格】普通運転免許(AT限定可)
給 与 一般社員 200,000円~320,000円(勤務手当、資格手当含む)+その他手当
主任以上 270,000円~400,000円(勤務手当、資格手当含む)+その他手当
経験・能力・年齢などを考慮の上決定します。
諸手当 交通費支給(50,000円まで)、役職手当、住宅手当、家族手当、資格手当、
残業手当、単身手当、休日手当、資格取得補助、各種祝い金ほか
昇 給 年1回(4月) 全社員平均 8,000円程度
賞 与 年2回(7月、12月)年間 基本給の4か月分程度
※決算賞与支給実績有
休日・休暇 完全週休二日制(土日祝日)
年末年始、夏季休暇(年間休日数:129日)※令和6年度実績
有休休暇全消化推進
福利厚生・
社内制度
各種社会保険、PC、作業服貸与、育児・介護休業制度、社員保養所(安比高原)、表彰制度、退職金制度、再雇用制度
勤務時間 午前8時~午後5時(休憩1時間)※現場による

◆募集方法

電話連絡の上、履歴書・職務経歴書を持参、または郵送ください。

◆連絡先

TEL:018-864-3211  
総務部 大坂
お電話、またはお問い合わせフォームよりお気軽にお問合せ下さい。

中田建設には奨学金支援制度があります!

弊社は、「あきた企業連携型奨学金返還助成制度」と日本学生支援機構の「奨学金代理返還制度」の対象企業に登録しております。是非ご活用ください!

【弊社奨学金返還制度について】

入社6年間は「あきた企業連携型奨学金返還助成制度」を利用し、7年目以降から日本学生支援機構の返還制度を利用します。詳細はお問い合わせフォームまたは弊社総務部までご連絡ください。

〇あきた企業連携型奨学金返還制度

はたらきがいサーベイ実施中!

社員の声を大切にし、より良い職場づくりを進めています。

はたらきがいサーベイとは?

社員の仕事への「やりがい」「満足度」「モチベーション」などを把握し、組織のエンゲージメント向上を目指す調査です。これにより働きやすさを評価し、改善点を明確化することで、社員が活き活きと働ける環境を作ります。

Name
E-mail
Subject
お問い合わせ内容